

36 番外編 京都錦市場のご案内
今月は、番外編で京都錦市場のご案内です。 数ある市場の中でも、あれだけの店舗と食材を誇り、季節毎また違った楽しさがある場所はそうないでしょう。そんな中から関西人の私が選んだお勧めをご紹介しますね。まず錦市場へ行く際は、車なら大丸京都店に停めて、電車の場合は阪急烏丸駅からが近くて便利です。 市場に入ってすぐにある田辺屋では、にしんそば用ににしんの甘煮パック。京生菓子畑野軒か麩喜(ふか)では、もちもちとした麩まんじゅうを。生麩は、田楽や、揚げて京野菜と一緒に炊くのが定番、そのままおさしみにしても、お鍋に入れても良し。寺小屋本舗の餅焼きせんべいは、店頭で食べるとお茶のサービスあり。京豆腐で有名な藤野の系列店のこんなもんじゃでは、自慢のお豆腐の他に豆乳スイーツが人気。鮮魚木村では、まぐろのカルパッチョやまぐろのづけにかぶりつき、うちだや枡俉の漬け物は柊家旅館もごひいきだけあってお勧め。千枚漬けもいいけれど、かぼちゃ漬けや長いものわさび漬けなどもおいしい。 丸常蒲鉾店では各種てんぷらやひろうすを。魚力では店頭でかりかりに揚がったはもの天麩羅が絶品。今晩のお