top of page

今後の予定

IMG_7095.jpg

 

皆さん、こんにちは〜。 3−4月の予定です。
濃い〜2ヶ月間の日本滞在からもどってまいりました!

(日本でのいろんなお話しを、下記に書いていますのでよろしければ。。。

 

このたび、食材・光熱費 他 あがっておりますため、

少し値上げさせていただきますが、どうぞご了承くださいませ。

 

  

1) 六&七号食チャレンジ 

お待たせいたしました〜!玄米だけはムツカシイけれど、お味噌汁がついた六号食にすればできそう〜、という方のために、6−7号食どちらでも♪で開催したいと思います。

 

季節の変わり目の中でも、春の七号食チャレンジは最もおすすめです♪

1日に一食でも玄米(とお味噌汁)を食べる習慣が根付けば、約半年~1年で飲んでいたお薬が手放せたり、検査の数値も普通になったりされる方が多く、今後の体調コントロールの方法がわかった!という自信にもつながります。又、嬉しいレポートをいただきました。

 

私は2度目の七号食チャレンジ(13日目)をしています。一度目のチャレンジ後、甘い物を食べると頭痛がするようになったのですがやめられなかったので、二度目は甘い物の摂取量を減らしたいと思い始めました。


好転反応
頭痛、関節の痛み、眠気、やる気が出ない、イライラする
一度目は頭痛が5日間ぐらい続いたが、ニ度目は1日目だけ。

改善記録
普段の食事を玄米に変えてから、一度も風邪を引いていない。
低血圧でふらつくことがあったが、ほとんどなくなくなった。
手のパックリ割れがなくなった。

一度目は3日目で玄米に飽きてしまったのですが、継続したいと思い米飴とメープルシロップをご飯にかけたりして2瓶も食べてしまいました。(それでも効果はとてもありました。)ニ度目は1週間の予定でしたが、まだ甘い物をやめられそうになかったので2週間にしました。米飴など甘い物を全く口にしなかったら、食べたいという気持ちがほとんどなくなり、これからはなくても大丈夫そうです。
また体が重くなったら、七号食チャレンジしようと思います。体のリセットの仕方が分かり前向きになれます。本当にありがとうございました。

___

素晴らしいですね
好転反応が二度目は軽くなる➡️その後の体調があがってくるのが早い➡️気持ちが晴れてくるのも早い! すると、これまで後回しになっていた様々なことを、この期間にさくさくとこなせる方も多いです。甘い物・アルコール・添加物 他 を、七号食で一定期間抜いてみると神経が鋭敏になり、次に食べたときに頭痛が出たり、湿疹ができたり、体が反応できるようになります。

そして、玄米を食べるようになると、大切な微量栄養素や食物繊維がしっかり補充されるので、風邪などひきにくく、お肌のコンディションもあがりますよ〜。

又、‘氣’ という字のごとく、玄米をしっかり食べていくと、気力も上がってくるので、精神面でも変化のある方が少なからずいらっしゃいます。
半年前に、パートナーとのおつきあいに悩んでいた方から、その後、睡眠の質があがって疲れが減り、ご自身がやりたいことを順番に行動にうつしていかれると、彼もやりがいのあることを見つけてイキイキされているお話しをうかがって、と〜っても嬉しくなりました。
こちらも素晴らしい変化を起こされていますね️

あなたもこの春、人生に良き変化をもたらしてみませんか?

まわりに体調が悪い方がいらっしゃったら、どうぞ教えてあげてくださいね。みんなで健康になりましょう。

 

期間:4月6日〜27日で、ご希望の期間をどうぞ。

 

はじめる前のzoomでの説明会は、2日火曜日 午後7時半〜を予定しています。(この日に参加が無理な方は録画をお送りしますね。)

経過報告会は、14日日曜日午前9時半〜 です。

最終報告会は、参加者で相談して日程を決めます。

 

参加費用:テキストだけ希望の方・再参加の方は11ポンド

 はじめての参加の方は22ポンド(既にテキストを購入してくださった方は11ポンド)です。

 

2)二水会(英国日本人会)のオンラインzoomセミナー

「生命力が豊かな食材・微生物を取り入れ、自力で心身ともに健康な暮らしを作りましょう」

 

人は年齢があがるにつれ様々な不調を抱えがちですが、「七号食」とよばれる玄米中心の食事法で、自力で自分の体調を整えられるようになります。不調を自分で治していけることは、自分自身への自信となり、心身ともにすっきりしてやる気が満ちてくる感動的な体験です。この簡単な方法をしっておくと人生お得です。
また、もう一つは、日本の比嘉先生が開発された EM(有用微生物群)を用いて腸のコンディションをあげていく方法があります。それらを日々の生活にとりいれながら、英国で健康で幸せに生きる人たちが一人でも増えれば嬉しいと思い、心をこめてお話しさせていただきます。

ご興味のある方は、お申し込みいただけましたら幸いです。

 

日時:4月10日(水)午後8-9時

参加費用:会員無料、非会員の方3ポンド
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScxpRt66Nw6y9KCVDAS_sPA_LAZHJ5agSKzS1GDNGAWWbC0zg/viewform

 

 

2)和みのランチ の目的は:「リラックスして笑って楽しい時間を過ごそう」です。

 

「日本人は、世界を平和にする食べ物をつくる「遺伝子」をもっている。食べた人が幸せになる野菜や料理が作れる。しかし、日本人がその才能を発揮させたいのなら、「一番に」女性が幸せになることが大切なのです。」 byホ・オポノポノで有名なヒューレン博士

私自身もまだまだ学びの途上ですが、特別なことはなくても(しなくても)毎日ハッピーに暮らしています。日本人の素晴らしい才能を生かすべく、楽しい時間を共有し、素敵な仲間との出会いの場となり、人生を楽しんでいけますように、今年も開催します。

(個別の和みのランチをご希望の方はお問い合わせください。)

 

★EM+αの健康ワークショップ(EMをもっと楽しく健康に活用しませんか?)

日本で、また新たな健康情報を仕入れてきましたよ〜!
EMを日々の生活に取り入れるほど、重ね効果で健康増進にも素晴らしい働きをしてくれます。EMがなぜ、人や環境・土壌・地球に良いのかを知り、もっと活用したい方、おさらいしたい方も是非どうぞ。健康増進に、アルコールが苦手な方や子どもにもOKの簡単!EM発酵ジュースはいかがですか。(必要な方には、EM-XGOLD、菌ちゃんげんきっこ、EM-1 ,EM活性液、他を お分けしますね。) 

 

日時:3月22日(金) 10時45分〜3時頃まで

   3月28日(木) 10時45分〜3時頃まで

   4月15日(月) 10時45分〜3時頃まで 

              

ランチ:春のちらし寿司と茶碗蒸し

参加費用:EMワークショップ(実費以外は能登半島地震への支援金に送らせていただきます)10ポンド

+‘和みのランチ’代 各々心地良いと感じる金額でご参加くだされば幸いです。

 

 

3)親子一緒に食育の会(味噌作り体験)

人は12才までに食べたお食事に最も郷愁を感じると言います。

小さい頃から 稲(いのちのねっこ)のごはんとお味噌汁を好きになると、あとの人生の体調管理が、大変楽になりますよ〜。日本人が守ってきた食の基本を学び、 マイ味噌作りを楽しく経験しましょう!

 

日時:4月のスクールホリデー中。(希望日をお知らせください。)

ランチ:おにぎり、お味噌汁、自家製納豆(アレルギーや食べられないものはご連絡ください。)

    海藻やお豆を使った子どもにも食べやすいおかず + おやつ付き。

参加費用:親子一組 52ポンド(一組 約1kg仕込みます)

(Year1くらい〜 追加:子どもお一人につき20ポンド)

 

4)自家製納豆&甘酒(甘麹)&三五八漬けの素 を作る会 入りました!

自宅で ねばねば美味しい納豆を作れたら、日々の食事準備が楽になり、とっても心強いですよ〜。

また米麹で作る甘酒(甘麹)はアルコール分がなく、飲む点滴とも呼ばれるプロバイオティクスを活用してドレッシングにしたり、ベースにお肉やお魚も美味しく漬けられます。

ついでに三五八漬けの素の作り方も知っておくと、美味しい調味料として活躍してくれます。

 

日時:4月18日(木) 10時45分〜3時半

ランチ:納豆、甘酒で美味しく漬けたチキンがメインの一汁二菜です。

参加費用: 39ポンド

 (納豆 約400g、納豆菌、甘酒約250g をお持ち帰り頂きます。)

 

 

 

ご要望をいただいていますので、

 

5)‘ 栗の西京味噌 & 奄美のお米のヨーグルト‘ミキ’の会♬ ‘ も開催いたしまーす。

 

このお味噌は \(◎o◎)/!と時短で作り上げるお味噌ですが、甘くて美味しくて、栗もなかなかやってくれます〜。笑

甘い西京味噌風ですので、関西風お雑煮以外に、和風にも洋風料理にもいろいろと使えますよ。そんな使い道もご紹介しますね。

 

日時:4月26日(金)10時45分〜3時半頃 又は

   4月30日(火)10時45分〜3時半頃  

   

ランチ:栗味噌やミキを使った一汁二菜 です。

参加費用:39ポンド
 栗の西京味噌を 約1.1kg仕込み、ミキは約200mlずつお持ち帰りいただきます。

 

 

7) 自家製お味噌を仕込む会、キムチとザワークラウトの会、米麹をつくる会、切り干し大根の会、等

リクエストで、開催しております。

 

 

ご参加希望の方はお電話番号とともに、ご連絡くださいませ。

 

和みキッチン 山野敦子
 

 

この2ヶ月間、それはそれは濃い〜ひとときでした。

 

一番の大きな出来事は、父の入院➡️老健への入所です。1月3日に家族で集まる予定がその直前に入院となり、そのあと、続いて入所が決まり、慣れない暮らしがはじまった父、一人暮らしとなった母、いつも支えてくれている妹もみんなの気持ちが大変揺れ動いた日々でした。「死に別れも辛いと思うけれど、私には生き別れの方が辛い」と言う母、インフルエンザの流行のためという理由で、施設への訪問は、週に一度20分のみ、差し入れも不可、という厳しい中で

家族が少しでも穏やかにソフトランディングするために、大きな学びがたくさんありました。

そんな中で、1年に一度の家族のリユニオンに計画していたベトナム旅行(ダナン、ホイアン、フエ、ベトナム中部)に、母と妹が背中をおしてくれて行ってきました。

洗濯物にはアルミのハンガー多用で 物干し竿ではなく、フェンスにいっぱいひっかけて干されている。

玄関から開けっぴろげで風通しの良さそうなベトナムの家。

玄関や軒先にあるネオンで光ってる仏壇(商売繁盛や土地の神様。英国のネイルサロンにもありますね)屋台の周りで 子どもサイズみたいなプラスチックの椅子とテーブルに座って食べる市井の人達。

カエルの丸焼きまでは食べなかったけど、屋台にもいろいろ挑戦しましたが、全部美味しかった!

ゴミの入ったプラスチックバッグが所々 道ばたにポンと置かれているのが不思議。

夜遅くまで地べたに座って流し灯籠を売るおばあちゃんたち。

バイク部隊のえらい数。親子4人で乗ってたり、パンクしないかなーというくらい荷物積んでたり、赤ちゃんを片手でひょいと抱きかかえて乗る片手運転だったり、自転車感覚!?。

絶えることのないバイクの数に、道渡るのも命がけやわ〜と躊躇していたら助けてくれる優しい人達にほっこり。

どこまでも 商売熱心なすごいエネルギーには感心しちゃうマーケットの売り子さんたち。

ヨットパーカーをかぶって+顔カバーで目しか出てない女性たち(むれそう〜)。等々

ベトナムの人達は生命力たくましく(やっぱりお米の消費量が世界一だからかなー。笑)

そしていろんなシーンで大変優しい人々でした。

 

 「看板が全部アルファベットだけど、ベトナムのオリジナルの文字はどれ?」と調べてみると、ベトナムは、中国➡️フランスの植民地を経て、漢字を覚えるよりも、アルファベットは1年間で読み書きができるようになる利点をとったからだそうです。ガイドさんのお話しによると、最近は韓ドラ人気から、色白に憧れて、1年三毛作(3ヶ月10日で収穫可能)の米作りは日焼けするから、と就農を嫌がる若者が多くなったこと、またプチ整形も流行りとのこと。

 

滞在していた世界遺産の町のホイアン。宿で自転車を借りて田園風景の中をすばらしく気持ちいい〜と走っていると、午後くらいから腕がひりひり。陽ざしの強さを甘くみてましたわ 

 

ダナン⇔古都フエ の列車の旅が、わくわくの体験でした。

  1. 乗るときにプラットフォームが低く、よいしょ!と急な階段を上って乗る。

  2. 途中の駅降りた人達が、向こうのプラットフォームによじ登っている姿、途中の山の駅で踏切おばさん(おじさん)。

  3. フエまでは海岸線を走るので大変車窓は美しい。ちんたら走り、単線なので複線での待ち時間が長い。(それでこんなに時間がかかるのねぇ。ふと時刻表を見ると、南のホーチミンから北のハノイまでなんと1日半。\(◎o◎)/!)

  4. 椅子の背はちょっと汚れていたりするし、リクライニングが壊れていたりもする。(日本の電車ってお掃除完璧で車内もぴかぴかで、あれもあたり前じゃないとわかりました。)そして、乗客の中には自分の好みの音楽を勝手に流して聴く人もいて、なんかいいなぁ。

  5. 私の大好きな社内販売がやってくる。なんと係員さんが4-5人がかりで、プラスチックのお皿に1番目の人がごはんをどんと入れ、次の人たちがおかずを順に2-3種のせ、お会計の人、と分業。お昼に来た時に買おう!と決めていたら全然もどって来ない。でも窓際にQRコードが張ってあって、ネットでオーダーできる!お席まで持ってきてくれて、一皿240円。結構美味しく食べ応えありで楽しい体験。

  6. 途中で、海側席に移ろうとしたら、グラサンをかけた係員さんがずーっと座ってはります。(空席があったら座っていいのかなぁ。まぁ、そのへんがアバウトでよろしいです。)

 

フエにある、最後のグエン王朝の王宮も中国の文化(又は 仏)が色濃い建物が修復されている。王宮を出ると、人力車?のおじちゃんたちが必死で乗ってくれと立ちはだかり、根負けして乗ってみました。旧市街の人々の暮らしが感じられる通りをお願いしたら、散髪屋さん、警察、学校、高校生が立ち寄るスタンド、人々が道ばたで食事する風景、となかなか楽しかったです。それにしても道中バイクだらけなので、途中ひやひやもので、スリル満点〜!

 

食べ物、屋台もマーケットもレストランも地元の名物料理と言われるベトナム料理は、全て美味しかった!(お腹こわさなくって感謝-️)

本場のバインミー、パンが外側かりっ、噛み応えは軽めでバランス良くて中も野菜たっぷりでお気に入り。

 

早朝ツアーで訪れたミーソン遺跡も◎。しかしガイドさんからベトナム戦争の爪痕の話を聞いて、今も枯れ葉剤の影響で4人に一人ががんで亡くなったり、ダナンのあたりは毎年雨期に洪水で病気になる人が多いことを聞き、思わずEMが解決してくれますよ、とおすすめしてしまう。️

 ダナン、ベトナム戦争の時はあそこから米軍が上陸してきたことを後で知り、合掌。

 

 

娘がパティシエとして働く 東京 西国立にあるオーベルジュときと https://www.aubergetokito.com/  の茶房にも行きました。親ばかですが大変感動した一日でした。

 

毎日少しずつ日が長くなっていくのが嬉しいですね!

木蓮のつぼみもほころびだし、春が感じられて嬉しいですね〜。

みなさん、明るい春を満喫しましょう〜♬

1月
3月
2月
bottom of page