34 Borough Marketに行こう!
- nagomikitchen
- Jul 1, 2011
- 3 min read
英国では各地のFarmar’s Marketに行くと、その土地でとれたフレッシュなものが手に入るので楽しいですね。朝取りの野菜たち、その土地のハニーやリンゴジュース、玉子、パンetc. お近くで開催されれば是非足を運ばれると良いと思いますが、今月はロンドンの歴史あるBorough Market(バラマーケット)についてです。
こちらは英国産のものだけでなく、欧州各国の食材も含めバラエティ豊かに買えるのが魅力です。
木金土と空いていますが、木曜日は出店がやや少なめ、土曜日はかなりの混み具合なので、12時〜の金曜日に、11時半前からスタートしましょ。定番のおすすめをご紹介しましょう。
濃い独特の香りが漂うチーズ屋さんでは珍しい種類がたくさん、秋冬には冬季限定Mont dorモンドールも。ジャーマンソーセージはなつかしシャウエッセン。とろりと溶けたチーズのじゃがいもかけ、ラクレットは冬のお楽しみ。生牡蠣は開けたてをつるり。高級チョコのO L’rtisan du chocolatでは、形が不揃いのお徳用チョコパックがここでだけで購入可。おいしそうなカスタードタルトやカヌレ、色とりどりのケーキを買うのも良し、お魚屋さんは、おさしみクオリティの魚もありでお店の人に頼めば氷もつけてくれる。横で売っているシーフードカレーは魚介たっぷり熱々でおいしい。Real Franceのクレムカラメルはその場で食べて、ここのシーソルトはクオリティ高し、エシレバターは普通サイズもあり。粒シーソルト入りバターを買って、アルチザン風のサワードウバゲットやハードブレッドに添えるとグー。Le Marche du Quartierフレンチ食材店でフォアグラを買い、甘いブリオッシュにぬると極上おつまみに。
奥の方まで来ると、意外に安くておいしい果物屋さんもあり、グリーングローサーのElsey&Bentも表にはお買い得品あり。スパニッシュフードのBrindisa、店先で売っているチョリゾサンドがくせになりそう。タパスレストランの方はいつも大人気で予約不可なのでお早めに。Ginger Pigの太いソーセージロールも一度はどうぞ。お肉屋さんはフリーレンジ玉子も安くて新鮮。オーストリッチやカンガルー肉専門店で買えるだちょうの玉子で大きなオムレツ作りはいかが。だちょうのお肉は高タンパク低カロリーでヘルシー、お味は牛肉みたいなので一度お試しあれ。MonmouthコーヒーではFlat Whiteを頼むのも良し、Rabot Estateではカカオ70%ホットチョコレートが甘くなくて大人向き。East Teaでは抹茶を発見。 見て楽し、食べて嬉しのバラマーケットへ一度は是非どうぞ。
BBQのシーズンですね。Brindisa風チョリゾサンドを作りましょう。ベルペッパー(又はカラーペッパー/パプリカ)は丸ごと皮が真っ黒になるまで焼いたら縦半分に切り、種をとって皮をむき(オーブンで焼く場合は、縦半分に切ってから200度で約15-20分)、チョリゾソーセージは縦半分に開き、ジューシーに焼きます。チアバッタかバップ(又はお好みのパン)も半分に開いて軽く焼き、オリーブオイルをたらしたところにチョリゾソーセージ、焼きパプリカ、ロケットを一緒に挟んで召し上がれ。チョリゾのピリ辛さ+焼きペッパーの甘さにロケットが良いアクセントになっておいしいですよ。では皆様楽しい夏をお過ごしください。
Recent Posts
See All10月のチャレンジは16人で行いました。☺️ その中から三回目にご参加の方のレポートをご紹介いたします。 9年前に大腸腺腫(やがて癌になる潰瘍)が大腸にあることがわかり、大腸右半分の摘出手術をしました。 3月に初チャレンジ後、6か月間酵素玄米をほぼ1日1食は食べるようになり...
和みキッチンの七号食チャレンジのテキスト、 久しぶりに徹夜してやっと出来上がりました〜〜〜。 ・七号食とは何か ・抗がん作用も高くした美味しい酵素玄米の炊き方(お鍋で炊く方法、圧力鍋で炊く方法) ・咀嚼の効果、 ・オリジナルの七号食の方法、BL研究所の七号食の方法、和みキッ...
どんな強いウィルスであっても体(血)を弱アルカリ性に保つと、体内で繁殖できない(=重症化しない)ことを、 食養学や、エドガー・ケイシー療法、他多くの自然療法では言われています。 血を酸性化する動物性食品やスイーツを控えていき、中庸〜アルカリ化してくれる全粒穀物や野菜をしっか...
Comments